タブレットを買ったこともあり、
会社作業を2つのPCで行うことが増えたので、
NUCにSambaを構築します。
-
Samba導入
yum -y install samba
-
Samba設定
mkdir /home/share chmod 777 /home/share vi /etc/samba/smb.conf
下記内容を[global]の下に追加 # Linux側文字コード unix charset = UTF-8 # Windows側文字コード dos charset = CP932 # ローカルLAN内からのみのアクセスを許可 hosts allow = 192.168.XXX. 下記内容を変更 # Windowsのマイコンピュータの「プロパティ」-「ワークグループ」を指定 workgroup = MYGROUP ↓ workgroup = WORKGROUP # 認証を行なわない(ローカルLAN内からのアクセスのみ許可しているため) security = user ↓ security = share # プリンタの共有 load printers yes ↓ load printers no [printers]の部分を全てコメントアウト 下記内容を最終行に追加 # テキトーに好きな名前指定 [Share] # 共有フォルダを指定 path = /home/share # 書き込み許可 writable = yes # ゲストユーザ許可 guest ok = yes # 全てゲストユーザとして扱う guest only = yes # フルアクセスでファイル作成 create mode = 0777 # フルアクセスでディレクトリ作成 directory mode = 0777 # 複数人が同時アクセス許可 share modes = yes
-
Samba用のファイアウォール設定
ファイアウォールの設定を行う。
外部からは接続できないようにするため、ルーターのポートは開けません。iptables -I INPUT 12 -p tcp --dport 445 -j ACCEPT iptables -I INPUT 12 -p tcp --dport 139 -j ACCEPT iptables -I INPUT 12 -p udp --dport 138 -j ACCEPT iptables -I INPUT 12 -p udp --dport 137 -j ACCEPT service iptables save
-
Samba起動
/etc/rc.d/init.d/smb start /etc/rc.d/init.d/nmb start chkconfig smb on chkconfig nmb on
smb:ファイル転送の機能を提供する。
nmb:ネットワークでマシンをブラウジングする機能を提供する。Windowsからエクスプローラーで「\\192.168.XXX.XXX\」とうって
shareディレクトリが確認でき、複数PCでファイルやり取りができれば問題なし。