コンテンツへスキップ

路地裏

技術メモ

投稿日: 2017年4月29日

【ニコニコ動画】コメント取得

ログインしたセッション、コメントサーバURL、ユーザID、スレッドIDを利用し、 コメントを取得します。 HTTP通信開始 リクエストヘッダ部設定 リクエストボディ部設定 レスポンスボディ部取得 レスポンスヘッダ部の取得 …

“【ニコニコ動画】コメント取得” の続きを読む

投稿日: 2017年4月29日

【ニコニコ動画】動画取得

ログインしたセッション、動画サーバURL、動画拡張子、動画用クッキーを利用し、 動画を取得します。 一般会員、プレミアム会員によって動画サイズが異なる事象あり。 プレミアム会員の方が解像度が高そうです。 HTTP通信開始 …

“【ニコニコ動画】動画取得” の続きを読む

投稿日: 2017年4月29日

【ニコニコ動画】動画用クッキー取得

ログインしたセッションを維持して、 「http://www.nicovideo.jp/watch/sm12345678」にGET通信し、 動画用のクッキーを取得します。 HTTP通信開始 リクエストヘッダ部設定 GET通 …

“【ニコニコ動画】動画用クッキー取得” の続きを読む

投稿日: 2017年4月28日

【ニコニコ動画】動画情報取得

ログインしたセッションを維持して、 「http://flapi.nicovideo.jp/api/getflv/sm12345678」にGET通信し、 以下の動画情報を取得します。 動画サーバURL APIのレスポンスボ …

“【ニコニコ動画】動画情報取得” の続きを読む

投稿日: 2017年4月28日

【ニコニコ動画】ログイン処理

ニコニコ動画にHTTP通信でログインし、セッションを取得します。 HTTP通信開始 リクエストヘッダ部設定 リクエストボディ部設定 レスポンスヘッダ部取得 レスポンスヘッダは以下のように出力されます。 HTTPステータス …

“【ニコニコ動画】ログイン処理” の続きを読む

投稿日: 2017年4月23日

【ニコニコ動画】JavaでHTTP通信

JavaでHTTP通信をお試しする上で電車検索のAPIやGoogleのAPI等、色々ありますが、 ニコニコ動画のAPIを利用してみることにしました。 まずはHTTP通信についての基礎事項を記載します。 HTTP通信開始 …

“【ニコニコ動画】JavaでHTTP通信” の続きを読む

カテゴリー

  • NUC (56)
    • WEBサーバ (4)
    • APサーバ (6)
    • DBサーバ (1)
    • VPNサーバ (5)
    • NTPサーバ (1)
    • メールサーバ (15)
    • ファイルサーバ (1)
    • WordPress (8)
    • PHP (1)
    • コマンド (3)
    • 初期設定 (11)
  • Raspberry Pi (30)
    • WEBサーバ (5)
    • APサーバ (5)
    • DBサーバ (1)
    • VPNサーバ (6)
    • FTPサーバ (1)
    • Subversionサーバ (1)
    • WordPress (3)
    • PHP (1)
    • コマンド (1)
    • 初期設定 (6)
  • Windows (143)
    • Power Platform (16)
      • Power Automate (7)
      • Power Apps 共通 (5)
      • Power Apps キャンバスアプリ (1)
      • Power Apps モデル駆動型アプリ (3)
    • WordPress (1)
    • Git (1)
    • VMware (1)
    • FireFox (1)
    • JScript (4)
    • C# (5)
      • Visual Studio (4)
    • Java (41)
      • JSP (2)
      • Eclipse (7)
      • SpringMVC (9)
      • ニコニコ動画 (6)
    • Oracle (18)
    • LDAP (1)
    • TeraTerm (1)
    • WinBat (15)
    • PowerShell (1)
    • jQuery (1)
    • GIMP (1)
    • SQLServer (1)
    • MySQL (1)
    • Word (2)
    • Excel (26)
    • Sakura Editor (5)
  • AmazonWebService (13)
    • Redmine (3)
    • WEBサーバ (3)
    • APサーバ (2)
    • DBサーバ (1)
    • 初期設定 (4)
  • プロジェクト (3)
    • 管理 (1)
    • 要件定義 (2)
  • 覚書 (6)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress