-
パッケージ最新化
最初にyumで利用可能なパッケージを最新化しておきます。yum -y update
Loaded plugins: fastestmirror, security Determining fastest mirrors Could not retrieve mirrorlist http://mirrorlist.centos.org/?release=6&arch=x86_64&repo=os error was 14: PYCURL ERROR 6 - "Couldn't resolve host 'mirrorlist.centos.org'" Error: Cannot find a valid baseurl for repo: base
DNS1がないためエラーになってました。名前解決できなかった模様。
DNS1を設定し再度実行すると成功しました。最小構成でインストールした分を最新化。
yum -y groupinstall "Base" "Development tools" "Japanese Support"
-
cron導入
次にcronをインストールし、起動しておきます。yum -y install yum-cron /etc/rc.d/init.d/yum-cron start
さらにchkconfigでサーバ起動時に自動起動できるように登録しておきます。
chkconfig yum-cron on chkconfig --list yum-cron
yum-cron 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off
数字のメモ。
0:システム停止モード 1:セーフモード 2:マルチユーザーモード(NFSマウントなし) 3:X Windows以外のデーモンのほとんどを起動する動作モード 4:未使用 5:X Windowsのデーモンも起動する動作モード 6:システム再起動モード
「/etc/rc.d」を確認すると下記構成。
init.d ディレクトリ:各機能の起動ファイルあり
rc[0-6].d ディレクトリ:ランレベルに応じた起動ファイルあり
rc.local ファイル:起動時に実施したい外部ファイルを指定
rc ファイル:中身確認してません
rc.sysinit ファイル:中身確認してません
-
ホストネーム変更
ホストネームを変更しておきます。vi /etc/hosts
下記内容に変更 localhost.localdomain ↓ 任意のホスト名
vi /etc/sysconfig/network
下記内容を追加 HOSTNAME=任意のホスト名
私の環境ではインストール時にホスト名を入力したので、自動設定されたようです。
-
文字コード
文字コードがUTF-8になっていることを確認します。cat /etc/sysconfig/i18n
LANG="ja_JP.UTF-8"
-
nkfの導入
nkfで文字コードや改行コードの確認や変換で便利なので導入します。yum -y install nkf
インストール後に確認を行います。
nkf -g /var/log/secure
ASCII (LF)
再起動、シャットダウンはRaspberry Piと同じコマンドでした。