【Redmine】Redmine導入前準備

RedmineをAWSのEC2の無料版であるAmazon Linuxに導入します。
導入の前提として、WEBサーバ、DBサーバの設定が済んでいること。
WEBサーバにはApache2、DBサーバにはMySQLを利用します。

導入前の準備として、各ツールを揃えます。

  • 開発ツール・ビルドに必要なヘッダファイルのインストール
    RubyやPassengerのビルドで必要なヘッダファイルです。

    yum -y groupinstall "Development Tools"
    yum -y install openssl-devel readline-devel zlib-devel curl-devel libyaml-devel libffi-devel
    
  • ImageMagickと日本語フォントのインストール
    ImageMagickと日本語フォントはガントチャートをPNG形式の画像にエクスポートする機能、
    添付ファイルのサムネイル画像を作成するのに利用するようです。
    インストールを行わなくてもRedmineの実行は可能ですが、入れておきます。

    yum -y install ImageMagick ImageMagick-devel ipa-pgothic-fonts
    
  • Rubyインストール
    Amazon Linuxでは既に導入済ですが、最新のものにしました。

    yum install ruby-devel
    
  • bundler導入
    Redmineが使用するGemを一括インストールするためのツールです。

    gem install bundler --no-rdoc --no-ri
    

    「–no-rdoc –no-ri」はドキュメントのインストールを省略するためのオプションです。

  • Redmine用のMySQLのユーザ作成

    mysql -uroot -pデータベースパスワード
    
    create database レッドマイン用DB名 default character set utf8;
    grant all on レッドマイン用DB名.* to レッドマイン用ユーザ名@localhost identified by 'レッドマイン用ユーザパスワード';
    flush privileges;
    exit