【サクラエディタ】正規表現でキャメルケースとスネークケースの変換

文字形式の説明。

  • キャメルケース
    単語の先頭を大文字にする命名規則。
    全ての単語の先頭を大文字にするのがアッパーキャメルケース、または、パスカルケースと呼ばれる。
    JavaのBeanでset/getを除外した名称で使用されることが多い。
    例)CamelCase

    先頭の単語だけ小文字にするのがローワーキャメルケースと呼ばれる。
    JavaやJavaScriptのメソッド名で使用されることが多い。
    例)camelCase

  • スネークケース
    単語の間をアンダーバーでつなぐ命名規則。
    DBの値に使用されることが多い。
    例)snake_case、SNAKE_CASE
  • アッパーキャメルケースからスネークケースに変換
    ・検索条件:”([A-Z])”
    ・置換:”_\L$1″
    サクラエディタで大文字、小文字を区別して検索チェックする。
    変換後に先頭の「_」は後から削除する。
    例)CamelCase → _camel_case
  • スネークケースをアッパーキャメルケースに変換
    ・検索条件:”(_|^)(.)”
    ・置換:”\u$2″
    サクラエディタで大文字、小文字を区別して検索チェックする。
    先頭またはアンダースコアに続く1文字を置換対象にする。
    対象となる文字は$2で参照できるので、これを\uで大文字に変換する。
    例)camel_case → CamelCase

【サクラエディタ】マクロのショートカット登録

サクラエディタのマクロをショートカットに登録します。

  • マクロの登録
    マクロを作成後、ツールバーの「設定」-「共通設定」を選択し、「マクロ」タブを開きます。
    「マクロ一覧」にマクロの保存先ディレクトリを指定します。
    任意の番号を選択し、行をアクティブにします。
    「名前」に任意の分かりやすい名前を設定します。
    「File」に保存したマクロを選択します。
    「設定」ボタンを押下します。
    ここの「設定」ボタンを押下しないと反映されないので注意です。
  • ショートカットに登録
    「キー割り当て」タブを開きます。
    「種別」に「外部マクロ」を選択します。
    登録したマクロを選択し、キーの割り当てを選択し、「割付」ボタンを押下します。
    これでサクラエディタ上で割り当てたキーを押下すると登録したマクロが動作します。

【サクラエディタ】日付の置換マクロ(JScript版)

サクラエディタの日付を決まった値に置換。(JScript版)
置換後の日付はDB2のTimeStamp型に登録可能。
キーマクロの記録はできませんが、
JScript版なので演算や変数も利用可。

// 変数宣言
var FileName;
// すべて置換
// [0-9]{n}:0~9の数字をn回繰り返すの意味
Editor.ReplaceAll('[0-9]{4}-[0-9]{2}-[0-9]{2}-00[.]00[.]00[.]000000','2015-12-31-00.00.00.000000', 60)
// 再描画
Editor.ReDraw(0)
// すべて選択
Editor.SelectAll(0)
// 選択行の昇順ソート
Editor.SortAsc(0)
// ファイル名をフルパスで取得
FileName = GetFilename();
// ファイル名を変更
FileName = FileName.replace(".txt", "_比較用.txt");
// ファイルを保存
// 第1引数:ファイル名フルパス
// 第2引数:0はSJIS保存
// 第3引数:0は改行コードは変更しない
Editor.FileSaveAs(FileName, 0, 0);

JScriptはJavaScriptとは異なります。
JScript:Microsoftが開発したJavaScript互換のスクリプト言語
JavaScript:NetscapeとSunが共同開発したスクリプト言語

昔は利権の絡みとか色々あったんでしょうが、
今は標準仕様に準拠しているようで、書き方は同一といってもいいようです。

とはいえ、JSCriptを正式にサポートしているのはMicrosoftのみであり、
Web上でFireFoxやChromeで動作させるといった場合を考えると、
通常はJavaScriptで定義した方が良いようです。

サクラエディタのマクロはJScriptになります。

【サクラエディタ】日付の置換マクロ(キーマクロ版)

サクラエディタのキーマクロで日付を決まった値に置換。
置換後の日付はDB2のTimeStamp型に登録可能。
ツールバーの「ツール」-「キーマクロの記録開始」で記録できます。
キーマクロ版なので演算や変数は利用不可。

// すべて置換
// [0-9]{n}:0~9の数字をn回繰り返すの意味
S_ReplaceAll('[0-9]{4}-[0-9]{2}-[0-9]{2}-00[.]00[.]00[.]000000','2015-12-31-00.00.00.000000', 60)
// 再描画
S_ReDraw(0)
// すべて選択
S_SelectAll(0)
// 選択行の昇順ソート
S_SortAsc(0)

【サクラエディタ】正規表現

正規表現でメモ。

  • 1つ目の/までを検索

    ^[^/]*/
    

    先頭から/を含まない0文字以上の文字列を持ち、/で終わる文字列を検索。

  • /を含まない1行を検索

    ^[^/]*$
    

    先頭から/を含まない0文字以上の文字列を持つ文末までの1行を検索。

  • HTMLタグのtdタグのみを検索

    <td[^>]*>|<[^>]td>
    

    <tdで始まる>を含まない0文字以上の文字列を持ち、>で終わる文字列を検索。
    または
    <で始まる>を含まない0文字以上の文字列を持ち、td>で終わる文字列を検索。