WorldPressを初期ディレクトリ(wordpress)以外に
リビジョン機能を無効にした状態でインストールします。
-
WordPress導入
1
cd
/var/www
3
unzip latest-ja.zip
4
# wordpressというディレクトリで展開されますが、気分で変更
5
mv
wordpress/ 任意ディレクトリ名
6
# ディレクトリに権限付与
7
chown
-R www-data.www-data 任意ディレクトリ名/
8
cd
任意ディレクトリ名
9
# wp-config.phpをサンプルからコピーして作成
10
cp
-pi wp-config-sample.php wp-config.php
11
vi
wp-config.php
# 下記内容を変更 define('DB_NAME', 'database_name_here'); ↓ define('DB_NAME', 'DB名'); define('DB_USER', 'username_here'); ↓ define('DB_USER', 'DBユーザ名'); define('DB_PASSWORD', 'password_here'); ↓ define('DB_PASSWORD', 'DBパス'); # 下記内容を「編集が必要なのはここまで(略)」より上に追加 /* リビジョン無効 */ define('WP_POST_REVISIONS', false);
下記URLにアクセスする。
http://z-area.net/任意ディレクトリ名/wp-admin/install.php
初期設定後にログインすると記事を投稿できるようになります。
初期設定画面が出てこない場合、下記設定を一時的に変更する。
1 | vi /etc/apache2/sites-available/default |
# 下記内容を変更(「/var/www/」の子要素) Options -Indexes FollowSymLinks -MultiViews ↓ Options Indexes FollowSymLinks -MultiViews
1 | service apache2 restart |
WordPress導入後は設定を元に戻しておきます。